人生– category –
-
心に残る映画の名セリフ ~映画でちょこっと翻訳の勉強も~ 第2回『フォレスト・ガンプ/一期一会 』より
こんにちは。映画を鑑賞していると、その時々の自分の心に響くセリフや言葉があります。 いいセリフだな、すてきな表現だな、と感じる日本語に出会います。そして、そう感じると、もとの英語ではどう表現しているのか、気になって調べます。 そんな名セリ... -
親の介護で精神的につらくなったとき ~私の経験談からの対処法~
みなさん、親の介護で悩んでいませんか? 精神的に苦しい、つらいと感じていませんか? 私は脳卒中の後遺症で片麻痺のある母を10年以上自宅で介護してきましたが、そのあいだ何度も精神的にぎりぎりのところまで追い詰められたことがありました。真面目に... -
選択肢のある幸せ ~自分で考えて決めよう。自分の心や直感に従おう~
こんにちは。みなさん、日々あれこれ迷っていませんか? ささいなことから人生に関わる重大事まで、生きていると悩みは尽きません。 でも、どうするか迷ったとき、なんとなく決断したり選択したりしていませんか? あるいは誰かの意見をうのみにしていい... -
「時間に支配されない」幸せな人生を送るための名言3つ ~ジョン・キム『時間に支配されない人生』より~
時間の使い方で悩んでいませんか? 毎日、仕事や家事に追われ、いつも時間が足りないと感じていませんか? 忙しすぎていつもイライラしている、幸せを感じられない? そんなあなたに役立ちそうな本と名言をご紹介します。人生が少しでも生きやすくなりま... -
心に残る映画の名セリフ ~映画でちょこっと翻訳の勉強も~ 第1回 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品『メッセージ』より
こんにちは。映画を鑑賞していると、その時々の自分の心に響くセリフや言葉があります。 私は原語の音を聞きたいので、基本的に字幕で洋画を見ますが、もちろんリスニング力はそんなに高くないので日本語字幕を読んで、内容を理解します。 すると、いいセ... -
―孤独について私感― 追記
前回「ひとりぼっち=孤独」じゃない!? ―孤独について私感―において、私自身の離婚のエピソードをご紹介しましたが、その後日談も「孤独」に通じるかもしれない(?)ので、お話しさせてください。 会うはずもない場所で元夫に遭遇した! あれは泥沼離... -
「ひとりぼっち=孤独」じゃない!? ―孤独について私感―
こんにちは。今回は「孤独」について私感を述べてみたいと思います。 誰の役に立つのかわかりませんが、ひょっとすると、いま「独りだから寂しい、しんどい、苦しい」「ひとりぼっちが耐えられない」と考えている方がいるなら、少しは気が楽になっていただ... -
60代になった私がいま後悔していること――いま30代、40代の方々が人生で後悔しないために
私は60代に入ったばかりなのですが、思い返せば、あまり計画性や大きな目標のない、行き当たりばったりの人生を送ってきたように思います。英語が好きだったので、英語関係の仕事をしてきましたが、ただそれだけという感じですね。 たとえばアスリートの方... -
「独居老人」は本当に寂しいのか? 「理想の老い」にとらわれなくてもよいはず ~都築響一『独居老人スタイル』より~
「孤独死」=「寂しい」?? 新聞などで「孤独死」という見出しを見かけるたびに、どこか違和感を覚えていました。「独居老人、孤独死」などと表現されてしまうと、「孤独」=「寂しい」「可哀想」「気の毒」と連想しがちです。 私自身、独り身で子供がい... -
60代になった私の新習慣17選 毎日をなるべくゴキゲンに過ごそう!
毎日時間に追われてついイライラしていませんか? くよくよ悩んで、疲れていませんか? なんだかモヤモヤしていませんか? 私自身、数年前までずっとそんな状態で毎日を送っていました。でも、いろんな本を読んで自分の問題と向きあい、少しずつ習慣を変...